サーフダイブの
ファンダイブコースは、
石垣島・竹富島・小浜島
黒島・西表島・波照間島──80箇所超
サーフダイブの
ファンダイブコースは
石垣島・竹富島・小浜島
黒島・西表島・波照間島─80箇所超
石垣島は日本の最南端にある
7つの島からなる八重山諸島のひとつ。
ファンダイブなら石垣島一択です✨
🌊【石垣島一択✨理由その①】有名ダイビングスポットに囲まれてる!
竹富島・小浜島・黒島・西表島…
石垣島を拠点にすると、
これらすべての島へアクセス抜群!
石垣島周辺だけではなくその他の島でも潜れ
砂地やサンゴ、ドロップオフや地形など
ポイントのバリエーションも豊富です。
島同士の間隔が狭いので
サーフダイブの船で行けば
一番近い竹富島へは10分、
最南端の島 波照間島までは70分で行けます。
しかも、それぞれダイビングの「特徴」が違うから、
1日3本ずつダイブしても
毎日飽きることはありません!
🐠【石垣島一択✨理由その②】マンタが通る海✨
石垣島の川平石崎(マンタスクランブル)は
世界有数のマンタポイント。
運が良ければ、空飛ぶじゅうたんのような
マンタに囲まれる奇跡体験ができます。

🐬【石垣島一択✨理由その③】初心者〜上級者までOK
初心者でも安心なポイントから、
上級者向けドリフトポイントまで!
ダイバーの経験値に合わせて選べるポイントが豊富です。
サーフダイブがご案内するポイントは
穏やかで船をアンカーで固定して潜りますので
初心者の方もご安心ください。
🐠「今日はマンタ!明日は洞窟!あさっては魚の群れ!」のような
ダイビング三昧の欲ばり旅が叶います
迷ったら、石垣島です✨
当店サーフダイブは
約80ヶ所以上のダイビングスポットから、
その日一番感動できる場所へご案内します。










ただ潜るだけじゃ、もったいない。
その日の海況を見て、潮の流れを読み、
「今、どこに行くのが最高なのか?」
を本気で考えて案内するのが僕たちのスタイルです。
🎤マンタにまた会いに行きたいですか?
🎤 この時期にしか見られない“幻の魚” を探しに行きますか?
🎤ウミガメと一緒に記念写真“ほっこり時間” が恋しいですか?
🎤 洞窟をライト片手に探検したくなりましたか?
🎤ウミウシ図鑑に載っていない、新しい発見をしたくなりましたか?
石垣島の海中で息をするほどに潜ってきた
ベテランスタッフが、
「次、あれ見たい!」
あなたの“やってみたい” を
応援するダイビング。
それが、僕たちSurfDiveです。
(海況・天候と相談しながら決めましょう)
📌こんな方におすすめ!
✅石垣島で初めてのダイビング!失敗したくない!
✅ライセンスは取ったけど、どこで潜ればいいかわからない方
✅久しぶりのダイビング、ブランクがあって不安な方
✅写真・動画でしっかり思い出を残したい方
✅信頼できるショップで、安心してのびのびダイブしたい方

「ファンダイブ」は、ライセンスを持っている
ダイバーだけが味わえる“自由な海の旅”。
スキル習得ではなく、“純粋に楽しむこと”が目的です。
一度潜れば目の前に広がるのは、
色とりどりのサンゴ礁や小魚に囲まれた静かな世界。
海の中に入るというより、
まるで“夢の中に入った”ような感覚です。
初心者も上級者も安心。
創業以来無事故のベテランガイドと潜る
ファンダイブ

ライセンスを取ったばかりの方でも、
プロのガイドが一緒なら安心。
「私、本当に泳げるかな?」
そんな不安は、
いつの間にか笑顔に変わります。
ブランクがある方は
リフレッシュダイビングからはじめて、
思い出した・慣れてきた所で
ファンダイブを楽しむこともできます。
「20年振りに潜ります!!」
そんな方も器材セッティングから
サポートします。
そして「潜り方、思い出してきました!!」
すこしずつ慣れたところで
ファンダイビングへ…。
ファンダイブは、1人参加も大歓迎です。
ライセンス取得後に
こっそり練習にもいらしてください。
潜るたびに異なる感動の一瞬。
水中カメラで捉える2度とない1枚。
ある日のダイブ。
海の中でウミガメに遭遇し、
その優雅な姿にただただ見とれる瞬間。
ウミガメの横を泳ぐ自分と、
泡の中で広がる笑顔。

「こんな景色を、もっと見たい」
そう思った瞬間、ダイビングが
“単なる趣味”から
“人生の一部”に変わっていくんです。


マンタとの出会いは
誰もが感動を逃したくないと
カメラを向けてしまう時間。
こんな写真を撮ってみたい方は、
通称てっちゃんがカメラのテクニックをサポートするのでご安心ください。

サーフダイブでは
ライセンス取得後の初心者も歓迎。
「まだ上手く潜れないから…」
と心配していませんか?
けれども、最初の一歩は
“完璧”じゃなくていいんです。
サーフダイブでは
ライセンス取得後の初心者も歓迎。
まずはゆっくり呼吸から始めて
少しずつ潜り
自信を育てていくことができます。
耳抜きが不安な方も、無理に潜ろうとせず
耳抜きのコツを掴むまで
ゆっくり進めましょう!
不安な方はリフレッシュダイビングから
はじめることもできます。
石垣島ファンダイブの
1日のイメージスケジュール
集合8:00頃
サーフダイブスタッフが宿泊先までお迎えに行きます。
機材持ち込みの方は初日に積んで参ります。
宿泊先入り口までご用意ください。
乗船・ブリーフィング
今日の海の特徴や見どころを学びます
出航・ポイント到着
器材セッティング
久しぶりの方はスタッフがフォローします
1本目のダイブ
緊張の中にも、胸の高鳴りが止まらない!

休憩タイム
みんなで感想をシェアしながら
コーヒータイムも♪
2本目のダイブ
さあ次は
どんな海の住人に出会えるだろう?

ログブック記入&着替え、
15時頃に帰港
感動の記録とともに、
笑顔で1日のコースを終了!

あなたも海の世界への記録に
挑戦してみませんか?
ファンダイビングのお申し込み
ご相談・お問い合わせは
下記フォームより受付ております。



